日伊国際シンポジウム「中近世ヴェネトの領域史」
日時:平成28年2 月20 日(土)14:00-18:00、21 日(日)10:30-17:30
場所:東京大学・法文2 号館1 番大教室(東京都文京区本郷)
事業内容: イタリア・ヴェネト地方はかつてヴェネツィア共和国の大陸領土(テッラフェルマ)と呼ばれ、アドリア海に面するラグーナから広大なヴェネト平原をへて急峻なアルプス山域にいたる、極めて多様な地理条件に特徴づけられる。われわれ共同研究グループは、平野と山地の中間地帯として丘陵都市アゾロに着目し、2013年よりフィールド研究を進めてきた。今回はイタリアから歴史学・地理学・建築学の最先端を担う専門家を招き、すでに分厚い蓄積をもつヴェネトの風景・領域研究の最新動向に学びつつ、日伊間における有意義な研究上の対話の実現をはかりたい。学際的な研究が望まれる<領域(テリトリオ)>をめぐる都市史研究の進展と今後の日伊間のさらなる研究交流を願ってやまない。
使用言語:1 日目:英語 2 日目:日本語、イタリア語(日伊同時通訳)
主催者:東京大学 伊藤毅研究室
URL:http://itolab.org/event/italysympo2016
問い合わせ先:日伊国際シンポジウム運営委員会事務局
Tel: +81-(0)3-5841-6184
Mail: italysympo2016@itolab.org