" 三色旗と日出国 " 
-  日伊国交150周年を記念し、研究、発表、式典にて
ペルージャ外国人大学が日本と出会う


日時:平成28年5月23日、24日、25日、30日、31日、6月1日

場所ペルージャ外国人大学本館 Palazzo Gallenga

事業内容
5月23日 月曜日  17;00-19;00  ゴルドーニホール

・ガブリエラ・アニュスデイ“イタリアの庭”“ルネッサンスの庭” “日本の庭と禅”

・SIAF ペルージャ校“アートフラワー実演”
E.グリマッチャ、M.P ディフィリッポ、A.マラーニ

・小原流 アルトラツィオ ウンブリア校“生け花実演”
カルラ・タティッキ・オリーバ

5月24日 火曜日  17;00-19;00  マーニャホール

・ビアンカ・ペダーチェ“長澤英俊;イタリアと日本で活躍する彫刻家”

・ステファノ・ラーニ(ピアノ) 横田優子(ソプラノ)
プッチーニ、日本歌曲

5月25日 水曜日  
10;00-11;30 第11室

・横田優子  折り紙教室;コンパロッツィ小学校 ペルージャ校の子供達

17;00-19;00 ゴルドーニホール

・ジャンルーカ・デリア“紙の修復における、イタリアと日本の共通点”

・ルーカ・コッカロ“コミュニケーションの倫理学と企業文化”

5月30日  月曜日  17;00-19;00

・マウリツィオ フェリツィアーニ “居合道(無外流)刀実演”
ヨーロッパ ローマ校

・フラビオ フェリツィアーニ4段 “空手実演”
ASGAI空手ローマ校(糸東流)

5月31日  火曜日  17;00-19;30

・マードレテレーザ トサッティ“謎””輪“”つぼみ“
東洋と西洋の時代の概念

・エミディオ ディオダート“日本、イタリア、外交上、政治上の歴史的関係”

・マリオミラバッシ“イタリアと日本における人形劇”

6月1日  水曜日  17;00-19;00  第11室

・クラウディオ フェッラッチ“劇画と漫画、2つの巡り合わせ”

・映画“紅い豚”  宮崎 駿

構成、企画 アウレリアーナ デル コモダ

使用言語:イタリア語

主催者:ペルージャ外国人大学

URL:https://www.unistrapg.it/node/1561

問い合わせ先:  Dott. Aureliana Del Commoda