2017年三月
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
---------------------
-------------------
1
EDO TIMELESS: 昔々江戸ありき
日時:平成28年9月15日~平成29年3月17日
場所:ジェノバ、エドアルド・キオッソーネ東洋美術館
「日本画アンソロジー」
日時:平成28年9月29日~平成29年3月11日
場所: ジェノバ、エドアルド・キオッソーネ東洋美術館
円環する季節
日時:平成29年2月11日~4月2日 (アレッサンドリア市)
浮世のイメージ
日時:平成28年10月27日~平成29年8月27日
場所:ムロ・ルカーノ国立考古学博物館
みえない建築 - 曖昧な輪郭とひろがる境界:60/70年代の日本とイタリアにおける前衛運動と建築の現在
日時:2017年1月18日~3月26日
場所:ローマ(カルロ・ビロッティ博物館 ボルゲーセ公園)
山口直也 写真展・イベント「THE JAPONISM」
日時:平成28年11月22日~平成29年5月31 日を写真展として予定
平成28年11月22日・講演
平成28年11月23日・ワークショップの予定
場所:写真展:バラッカーノ小劇場, 講演:ボローニャ大学外国語学部, ワークショップ:バラッカーノ小劇場
オリーブの木は黒赤白の墨絵で。フランチェスコ・アウチエッロ氏による展覧会
日時:2017年2月18日~3月4日
場所:フォッジャ市立博物館
-------------------
日時:平成28年9月15日~平成29年3月17日
場所:ジェノバ、エドアルド・キオッソーネ東洋美術館
「日本画アンソロジー」
日時:平成28年9月29日~平成29年3月11日
場所: ジェノバ、エドアルド・キオッソーネ東洋美術館
円環する季節
日時:平成29年2月11日~4月2日 (アレッサンドリア市)
浮世のイメージ
日時:平成28年10月27日~平成29年8月27日
場所:ムロ・ルカーノ国立考古学博物館
みえない建築 - 曖昧な輪郭とひろがる境界:60/70年代の日本とイタリアにおける前衛運動と建築の現在
日時:2017年1月18日~3月26日
場所:ローマ(カルロ・ビロッティ博物館 ボルゲーセ公園)
山口直也 写真展・イベント「THE JAPONISM」
日時:平成28年11月22日~平成29年5月31 日を写真展として予定
平成28年11月22日・講演
平成28年11月23日・ワークショップの予定
場所:写真展:バラッカーノ小劇場, 講演:ボローニャ大学外国語学部, ワークショップ:バラッカーノ小劇場
オリーブの木は黒赤白の墨絵で。フランチェスコ・アウチエッロ氏による展覧会
日時:2017年2月18日~3月4日
場所:フォッジャ市立博物館
-------------------
2-------------------
3
ジャパン・ナイト
日時:2017年3月3日
場所:ピアチェンツァ市BOOKBANK書店
野村義照展
日時:平成29年3月3日~3月26日
場所:アレッツォ市 FRATERNITA DEI LAICI
-------------------
日時:2017年3月3日
場所:ピアチェンツァ市BOOKBANK書店
野村義照展
日時:平成29年3月3日~3月26日
場所:アレッツォ市 FRATERNITA DEI LAICI
-------------------
5---------------------
6
ELEONORA MAZZA+KIYOMI SAKAGUCHI EXHIBITION
日時:平成29年3月6日(月)~3月18日(土)
場所:始弘画廊 〒107-0062 東京都港区南青山5-7-23
日時:平成29年3月6日(月)~3月18日(土)
場所:始弘画廊 〒107-0062 東京都港区南青山5-7-23
7
8
9
10
20
21
22
23
24
25
26