日伊国交150周年事業「にほんのえほん」展の開催(報告)

 
 

 今般、日伊国交150周年記念事業として「にほんのえほん」展がミラノの無印良品Corso Buenos Aires店で開幕しました。本展示は、在イタリア日本大使館と日本児童図書評議会(JBBY)の共催によるもので、ボローニャ・チルドレンズブックフェアで開催された展覧会の巡回展となります。また、本展覧会実現にあたっては、フランコ・ヴァーゴ、日通イタリア、無印良品、ヤクルトを始めとする関係者の方々より多大なご協力を頂きました。

展示では、最近日本で出版された絵本の中から日本語が分からなくともその面白さやメッセージが伝わる絵本として選ばれた50冊が紹介されるとともに、過去にボローニャラガッツィ賞を受賞した日本人作家の絵本も展示されています。展示にあわせて、ボローニャでは日本の絵本文化や書店事情についてレクチャーが行われるとともに、ミラノでは子供向けに日本人イラストレーターによる日本の年中行事をテーマとする絵本作りのワークショップが行われました。子供から大人まで多くの参加を得て、日本文化への理解を深めていただく機会となりました。

 ミラノ無印良品店での展示は5月14日まで続きます。その後は、トリノ東洋美術館に巡回予定です。是非会場に足をお運びください!

 

e1

梅本大使によるオープニング挨拶
(於:ボローニャ・チルドレンズブックフェアー)

e2

広松由希子氏による日本の絵本文化に関するレクチャー
(於:ボローニャ・チルドレンズブックフェアー)

e3

ワークショップ
(於:ミラノ無印良品Corso Buenos Aires店)

e5

展示の模様
(於:ミラノ無印良品Corso Buenos Aires店)