「ルッカ・コミックス&ゲームス2016」における日本文化紹介
2016年10月29日(土)及び30日(日)、日本大使館はローマ日本文化会館との共催で、ルッカ・コミックス&ゲームスに参加しました。 イタリア国内最大のポップカルチャーイベントとして、本年も町全体が家族連れや若者、コスプレイヤーで賑わう中、日本文化にフォーカスしたパビリオンであるジャパン・タウンにもたくさんの日本ファンが訪れました。日本大使館はジャパン・タウン内の「サーラ・カノーヴァ」にブースを出展し、観光資料や日本文化紹介誌を配布した他、ローマ日本文化会館の日本語講師による折り紙教室や日本語ミニレッスンを交えたうちわ作りワークショップを実施しました。 また、日伊国交150周年記念事業ともなる本年は、日本から文化人を招いて複数のイベントを開催いたしました。日本の青森県で自然食レストランを営むシェフ佐藤一弘氏による野菜細工及び切り絵のデモンストレーションは、屋外スペースで多くの人の目を引きつけ常に人だかりのできる盛況ぶりで、野菜で形作られる花々、切り絵のチョウの芸術性に、大きな感嘆の声が上がりました。 さらに、夕方にサン・フランチェスコ教会で開催された尺八奏者・入江要介氏と三味線奏者・大野敬正氏による日本の伝統楽器のコンサートでは、伝統の音色を残しつつもモダンにアレンジされた音楽が披露され、2日間とも200名を超える観客が集まり、イタリアの方々にも大変な好評を博しました。 |
||||
ブースにおける日本文化関連資料の配付
|
||||
うちわ作りワークショップ
|
佐藤シェフによる野菜細工及び切り絵の実演
|
|||
出来上がった多くの作品
|
山内次席公使によるコンサート冒頭の挨拶
|
|||
尺八・入江氏によるソロ演奏
|
三味線・大野氏によるソロ演奏
|
|||
息の合ったコラボ演奏
|