裏千家ローマ出張所による茶道レクチャー&デモンストレーション

 
 

 日伊国交150周年を記念して、ローマ日本文化会館内にしつらえた即席茶室を舞台に、野尻命子裏千家ローマ出張所所長より茶道についてのレクチャーが行われ、実際のお点前が披露されました。野尻所長は、半世紀に及ぶローマ滞在を通じて、イタリアを始めとする欧州各地で茶道の紹介に取り組んでこられています。会場に集まった参加者は、薄茶と和菓子を味わいながら、野尻先生との間で、作法のあり方、茶器の扱い方から武士文化との関係に至るまで、大変活発な質疑応答を行いました。茶道を通して、日本人の精神文化を体験する貴重な機会となりました。

 


makie1

茶道についてレクチャーする野尻命子裏千家ローマ出張所所長

makie1

ふるまわれた薄茶と和菓子を味わう参加者