講演会「花鳥風月-屏風・襖にみる日本の自然」の開催

  10月21日(土)、フィレンツェ・ウッフィーツィ美術館において標記講演会が開催されます。この講演会は、日伊国交150周年閉幕事業として10月3日にオープンした美術展「花鳥風月-屏風・襖にみる日本の自然」の関連イベントとして行われるものです。本展覧会で展示される39点の作品選定に携わった文化庁の朝賀浩主任文化財調査官とキュレーターを務めるメネガッツォ・ミラノ大学准教授を迎えて、日本文化における屏風の位置づけや、本展覧会で展示されている作品の魅力を分かりやすく解説します。皆様のご来場をお待ちしております。

【概要】
日  時:平成29年10月21日(土)17:00~18:30
会  場:ウッフィーツィ美術館「Aula di San Pier Scheraggio」
主  催:在イタリア日本大使館、文化庁、ウッフィーツィ美術館

リンク:屏風展概要