講演会「花、植物、景観-日本絵画に見る自然観」の開催

     10月28日(土)、フィレンツェ・ウッフィーツィ美術館において標記講演会が開催されます。この講演会は、日伊国交150周年閉幕事業として10月3日にオープンした美術展「花鳥風月-屏風・襖にみる日本の自然」の関連イベント第二弾として行われるものです。本展覧会のキュレーターを務めるメネガッツォ・ミラノ大学准教授(日本美術史専門)と景観専門の建築家アントニオ・ペラッツィ氏を迎えて、日本屛風に描かれた自然を西洋の景観及び庭園と比較しながら解説します。日本絵画作品を読み解く方法を学ぶ貴重な機会です。皆様のご来場をお待ちしております。

   【概要】
  日時:平成29年10月28日(土)17:00~18:30
  会場:ウッフィーツィ美術館「Aula di San Pier Scheraggio」
  主催:在イタリア日本大使館、ウッフィーツィ美術館

リンク:屏風展概要

 

inv