【注意喚起】イタリア全土でのマスク着用義務化など(新たな緊急政令)

令和2年10月7日

●報道によれば、本日新たな緊急政令が閣議決定され、以下のことが規定されているとのことです。
・屋外等でのマスク着用義務。
・緊急事態宣言を2021年1月31日まで延長。
・現在有効な首相令を10月15日まで延長。

●マスク着用義務は明日8日に有効になるとのことですので、外出時にはご注意ください。
 
(参考)マスク着用義務(現時点での報道取りまとめ)
 【屋外】継続して(同居者ではない)他人から隔離された状態が保障される場合を除き,屋外のあらゆる場所でマスクの着用が義務づけられる。
 【屋内】私的住居を除く,屋内のあらゆる場所でもマスクの着用が義務となる。一人で,あるいは同居者と自家用車で移動する場合,着用は義務づけられないが,タクシーや友人等同居者でない者と車で移動する場合はマスク着用が義務づけられる。
 【例外】スポーツ活動中,6歳以下の子供,マスク着用に適さない疾患や障害を持つ者。
 【罰金】罰金は400ユーロから1000ユーロ。


 (問い合わせ先)     
○在イタリア日本国大使館       
    電話:06-487991(領事部)       
  ホームページ:https://www.it.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html  
 ○外務省領事サービスセンター      
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903      
 ○外務省領事局政策課(海外医療情報)      
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)4475      
 ○海外安全ホームページ      
  https://www.anzen.mofa.go.jp/(PC版・スマートフォン版)      
  http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html(モバイル版)