領事情報
令和7年3月21日
開館時間(領事部窓口) 9:30-12:45、14:15-16:30(休館日を除く月 ~金) | ||
|
TEL : (+39) 06 487 991 FAX : (+39) 06 4201 4998 ※「領事部宛」と記入の上、送信をお願いします。 e-mail : consolare@ro.mofa.go.jp |
|
※在イタリア日本国大使館管轄地域 トスカーナ州、ウンブリア州、マルケ州、ラツィオ州、アブルッツォ州、モリーゼ州、カンパニア州、プーリア州、バジリカータ州、カラブリア州、シチリア州、サルデーニャ州 (上記以外の州は、在ミラノ総領事館の管轄地域となります。) |
-
各種手続き
在留届
パスポート
- ・ 【重要なお知らせ】間もなく「2025年旅券」の発給が開始されます NEW
- ・ 2025年旅券の導入について
・ オンライン申請 - ・ オンライン納付
各種証明
・ 出生証明、在留証明、翻訳証明など戸籍関係届出
- ・ 令和6年4月1日から、戸籍・国籍関係の届出には原則として戸籍謄本の提出が不要です。
- ・ 出生届、婚姻届
- ・ 不受理申出制度
- ・ イタリア方式での婚姻について
在外選挙
- ・ 在外選挙人名簿登録 NEW
- ・ 在外選挙人登録申請(来館が困難な方に対する特例措置について) NEW
- ・ 在外選挙人証の住所変更等
- ・ 投票方法
- ・ 衆議院小選挙区の区割り改訂について
領事手数料 一覧
- ・令和6年度(2024.4.1ー2025.3.23申請分)
- ・令和6年度(2025.3.24ー2025.3.31申請分)
- ・令和7年度(2025.4.1ー2026.3.31申請分)
ジャパン・レール・パスを利用するために 在外公館で取得可能な書類のご案内
-
安全対策
盗難事案等の増加について NEW
旅行者が遭遇しやすい犯罪とその対策
イタリアで生活される方への安全の手引き
犯罪被害に遭われた方へ
病気になった方,けがをされた方へ
- 【安全関連データベース】
外務省海外安全ホームページ(イタリア)
海外安全対策情報(イタリア)
その他
裁判文書の国際送達等
国外転出者向けマイナンバーカードの申請・交付について
外務省渡航関連情報
CIQ情報
- ・ 税関ホームページ
- ・ 出入国在留管理庁ホームページ
- ・ 厚生労働省検疫所ホームページ
- ・ 日本への入国時の手続に必要な情報をオンラインで提出できるVisit Japan Webサービス
- ・ 日本旅行業協会ホームページ
米国の電子渡航認証システム(Esta)の導入
我が国の外国人の受入れ環境整備に関する取組