サンマリノにおける新型コロナウイルス感染関連情報
サンマリノの主要病院に関する情報
感染症危険情報
【感染症危険レベル 2020年3月23日更新】
●レベル3:渡航は止めてください
[サンマリノ]全土
[イタリア]全土
[マルタ]全土
※詳細は下記リンク先をご覧ください。
2021年
・【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関するアラブ首長国連邦、イタリア、オーストリア、オランダ、スイス、スウェーデン、スロバキア、デンマーク、ドイツ、ナイジェリア、ブラジル、フランス、ベルギーに対する新たな水際対策措置(3月2日) NEW・【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(検疫強化対象国・地域の追加)(2月26日) NEW
・【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(検疫強化対象国・地域の追加)(2月25日) NEW
・【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(検疫強化対象国・地域の追加)(2月19日)
・【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(検疫強化対象国・地域の追加)(2月12日)
・【広域情報】各国に対する感染症危険情報の発出(レベルの引き下げ、引き上げ又は維持)(2月10日)
・【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(検疫強化対象国・地域の追加)(2月8日)
・【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(検疫強化対象国・地域の追加)(2月5日)
・【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(検疫強化対象国・地域の追加)(2月3日)
・【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(検疫強化対象国・地域の追加)(2月1日)
危険情報
【危険度 2020年10月30日更新】
●全世界(各国・地域に発出している危険情報とは別に,全世界に対して一律に発出するものです。)
レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(解除しました)
※詳細は下記リンク先をご覧ください。
・新型コロナウイルス感染症に伴う航空便の運休等による出国困難(2020年10月30日発出)
注意喚起(大使館より発出した領事メール等)
2021年
・サンマリノにおける新型コロナウイルス感染防止対策(緊急政令第46号)(2月28日) NEW
・新型コロナウイルス感染拡大防止のためのイタリア政府の措置:新たな保健省命令(2月27日) NEW
・2月23日緊急政令第15号(2月24日)
・新型コロナウイルス感染拡大防止のためのイタリア政府の措置:2月19日保健省命令(2月20日)
・サンマリノにおける新型コロナウイルス感染防止対策(緊急政令第22号)(2月15日)
・新型コロナウイルス感染拡大防止のためのイタリア政府の措置:2月13日保健省命令(ブラジル及びオーストリアからの入国制限等)(2月14日)
・新型コロナウイルス感染拡大防止のためのイタリア政府の措置:2月12日保健省命令(2月12日)
・緊急政令第12号(州/自治県を越える移動の禁止)(2月12日)
・新型コロナウイルス感染拡大防止のためのイタリア政府の措置:新たな保健省命令(2月10日)
・2月6日ウンブリア州知事命令(2月7日)
・2月5日アブルッツォ州知事命令(2月6日)
大使館案内
サンマリノ共和国は在イタリア日本国大使館が兼轄しています。
在イタリア日本国大使館
住所
Via Quintino Sella, 60
00187 Roma, Italia
TEL (+39)-06-487-991
FAX (+39)-06-487-3316, (領事部専用) 06-4201-4998
開館時間
事務所 領事部受付時間 |
休館日を除く月~金曜日 09:15 ~ 13:15 & 14:15 ~ 17:00 休館日を除く月~金曜日 09:30 ~ 12:45 & 14:15 ~ 16:30 |
在サンマリノ日本国名誉総領事
Dott. Rag. Leo ACHILLI (レオ・アキッリ)(1999年8月1日任命 )
住所
Via Radolfo da Castiglione, 22
47895 Domagnano, San Marino
Tel. (+378) 0549-902276
Fax (+378) 0549-944972
Email : lachilli@omniway.sm
新着情報(新型コロナウイルス関連を除く) 一覧へ
- 2021/3/3
- 海外在留邦人向け「在外安全対策セミナー」の開催について
- 2020/12/1
-
欧州でのテロ等に対する注意喚起
- 2020/11/6
- サンマリノ関連リンク・ユースフルアドレス(サンマリノ国内。特記のない限りイタリア語のみ)
- 2020/10/30
-
預言者ムハンマドの風刺画問題をめぐる抗議活動及びテロの脅威に関する注意喚起
- 2020/8/3
-
日本の空港における税関検査場電子申告ゲートの導入について
- 2020/3/17
- 領事窓口を予約制にいたします(3月18日から)