【注意喚起】新型コロナウイルス感染拡大防止のためのイタリア政府の措置:11月3日首相令関連(地域毎に適用される予防措置)(11月5日)

令和2年11月5日

●11月5日、保健省ホームページ(※)に、11月3日首相令の規定に従って適用される地域毎の予防措置に関する説明が掲載されましたので、ご留意ください。
 (※)http://www.salute.gov.it/portale/nuovocoronavirus/dettaglioNotizieNuovoCoronavirus.jsp?lingua=italiano&id=5149

 ●11月3日首相令第2条(いわゆる、オレンジ・ゾーン。)に規定される措置は、プーリア州とシチリア州に適用されます。同首相令第3条(いわゆる、レッド・ゾーン。)に規定される措置は、カラブリア州、ロンバルディア州、ピエモンテ州、ヴァッレ・ダオスタ州に適用されます。同措置は、11月6日から有効となります。

●なお、その他の州(アブルッツォ州、バジリカータ州、カンパニア州、エミリア=ロマーニャ州、フリウリ=ヴェネチア・ジュリア州、ラツィオ州、リグーリア州、マルケ州、モリーゼ州、トレンティーノ=アルト・アディジェ州、サルデーニャ州、トスカーナ州、ウンブリア州、ヴェネト州)は、いわゆるイエロー・ゾーンに分類されております。

●在イタリア日本国大使館では、上記分類とそれぞれの予防措置についてとりまとめ、ホームページに掲載いたしましたので、詳細は以下のリンク先をご参照ください。
https://www.it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/covid_19_20201106misureGAR.html


(問い合わせ先)     
○在イタリア日本国大使館       
    電話:06-487991(領事部)       
  ホームページ:https://www.it.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html  
 ○外務省領事サービスセンター      
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903      
 ○外務省領事局政策課(海外医療情報)      
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)4475      
 ○海外安全ホームページ      
  https://www.anzen.mofa.go.jp/(PC版・スマートフォン版)      
  http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html(モバイル版)