新型コロナウイルス感染症関係在留邦人等支援事業について(11月10日)

令和3年11月10日
●外務省は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受けている海外の在留邦人・日系人を支援するため、日本人会、日本商工会議所等が実施する事業への支援を行っています。そのうち、イタリアで実施中又は今後実施される事業につきお知らせします。
 
●ローマ日本人会が実施中の事業
・ローマ日本人会ホームページを通じた新型コロナウイルス関係情報の提供
・コロナ禍の生活でお困りの方を支援する相談窓口「ホットライン」の運営(なお、ローマ周辺からの問い合わせを主たる対象としますが,それ以外の地域からの照会にも可能な範囲で対応するとのことです。)
(上記いずれもローマ日本人会ホームページ https://www.roma-nihon.it/ からアクセス出来ます。)
 
●在イタリア日本商工会議所が実施する事業
・11月26日(金)17:00~18:30、「オペラから語る心と体の健康~新型コロナ感染予防に向けて(+ミニコンサート)」がZoomを利用したオンライン形式で開催されます。
・参加方法等詳細は以下の在ミラノ日本国総領事館ホームページの情報をご確認ください。
https://www.milano.it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000036.html
 
(問い合わせ先)     
○在イタリア日本国大使館       
   電話:06-487991(領事部)       
  ホームページ:https://www.it.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○外務省領事サービスセンター      
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903      
○外務省領事局政策課(海外医療情報)      
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)4475      
○海外安全ホームページ      
  (PC版・スマートフォン版)https://www.anzen.mofa.go.jp/     
  (モバイル版)http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html