戸隠蕎麦(3月16日)と宮城蕎麦イベント(3月30日)の開催

平成30年3月7日

戸隠蕎麦(3月16日)と宮城蕎麦イベント(3月30日)の開催

soba1
soba2
日本大使館は,手打ち蕎麦のレクチャー・デモンストレーションをローマで開催します。2015年のミラノ万博では,日本館で蕎麦を含む様々な日本食を紹介し,長い行列ができるほどの多くの観客が集まりました。この人気を受け,ここイタリアでも日本食の認知度が次第に高まっています。
今回は,日本料理を語る上では欠かすことのできない麺料理の中で,日本人の伝統食であると同時に、現代の日本人が日常的に食する蕎麦をご紹介します。パスタに形状が似ている蕎麦について,その作り方や味を体験下さい。

詳細につきましては下記を御御覧下さい。皆様のご参加をお待ちしています。

またこの間,ローマの日本食料理店で戸隠蕎麦の一品を出すキャンペーンも実施中です。詳細は後日掲載します。

チラシ

(1)「信州戸隠が届ける蕎麦の魅力」
1 日時:2018年3月16日(金)
  (第1部) 17:00 ~18:30
(第2部) 19:00 ~20:30

2 場所: Eataly 3階 Centro Congressi,
Piazzale 12 Ottobre 1492, 00154 Roma

3 内容
蕎麦の有名な産地である長野県戸隠地方から来訪する蕎麦打ち職人山口輝文氏が戸隠山の麓に長年伝わるレシピをもとに手打ち蕎麦を披露します。また長野県短期大学の中澤弥子教授が栄養学の観点から蕎麦の魅力を解説します。蕎麦の試食、蕎麦の実から出来た蕎麦茶の試飲、さらに日本酒の試飲も予定されています。近年パワースポットとしても注目を集める戸隠地方の魅力にも迫ります。

4 申込み
  不要。入場無料。試食出来るのは各回80名まで。

※ 3月18日には、Ramen Bar Akira (ボローニャ広場店舗内,住所:Piazza Bologna 8/9,00162 Roma)にてワークショップが開催される予定です。詳細及び予約は【Ramen Bar Akira HP】をご覧ください。

(2)「蕎麦打ち名人来たる!」
1 日時: 3月30日(金)
第1部 12時30分~14時 蕎麦打ちパフォーマンス,実食(1人前)
第2部 16時30分~18時 蕎麦打ちパフォーマンス,実食(半人前),日本酒試飲

2 場所:日本食レストランDoozo 
Via Palermo, 51, 00184 Roma

3 内容
宮城手打ちそば研究会は,日本の代表的な食品である「蕎麦」を手作りして振る舞うことで,「蕎麦」の魅力を広める活動を行っています。これまでも,キューバ(ハバナ)やアメリカ(カリフォルニア)で蕎麦打ちを行い,交際交流に貢献してきた宮城手打ちそば研究会の蕎麦打ち名人達がローマにやってきます。東京でもなかなか味わうことができない高品質な蕎麦粉を使った蕎麦を楽しめます。

4 申込み
※1部,2部とも先着50名のみ入場可。要予約。
 連絡先:eventodoozo@yahoo.co.jp