海外安全対策情報(2021年10月~12月)

令和4年4月15日

1 治安情勢

 軽犯罪の発生件数は前期から横ばいとなっており、依然として注意が必要な状況は続いている。
 10月にG20首脳会合、12月はクリスマス、年越しなどの大型イベントが各地で開催されたが、ここ数年欧州においてイベントを狙ったテロが多数報告されていたことから、警察は警戒を強化して対応に当たり、結果として大きな事件の発生はなかった。

2 日本人被害例

 日本から観光目的での入国者が増えており、観光先での被害が数件報告されている。被害の具体的状況については、以下のとおり。
(1)スリ(2件)
  ア ローマ市内のレストランにおいて、椅子の背に上着を掛けていたところポケットに入れていた財布とパスポートを何者かに盗まれた。
  イ ローマにて地下鉄で移動中、背負っていたカバンから貴重品類を盗まれた。
(2)置き引き(1件)
   ナポリ市内のレストランにおいて、テーブルの下に置いていたカバンを何者かに盗まれた。

3 特異な犯罪事例

  特になし。 

4 テロ・爆弾事件発生状況

      特になし。

5 誘拐・脅迫事件発生状況

  特になし。

6 対日感情の変化

  特になし。

7 日本企業の安全に関する諸問題

  特になし。

8 日本人安全対策のために執った具体的措置

  当地におけるデモ情報について、領事メールにて周知した。